2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「下関市の石包丁-石包丁から見えてくる弥生人の生活-」 ●開催日:令和6年(2024年)5月18日(土) ●内容:弥生時代を代表する石器である石包丁。下関市内の遺跡からは200点ほどの石包丁が見つかっています。そのような石包丁の作り方や使い方など、石に直接刻まれた痕跡から、弥 […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「日本遺産の日記念講座『近代の唐戸地区』」 ●開催日:令和6年(2024年)2月24日(土) ●内容:日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」の構成文化財が集中する唐戸地区。知っているようで知らない唐戸地区の近代から現代に繋がる街並みの変遷についてお話します。 ●講 […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2024年1月27日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「長門国府とその周辺 -歴史考古散歩みち-」 ●開催日:令和6年(2024年)1月27日(土) ●内容:長府の地名にその存在を伝える長門国府。畿内政権とつながり、古代長門国の政治的中枢を担った長府のみならず、市域に点々と見える雅た遺物や遺構から、長門国府とその時代を […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 user-kouko 過去の講演会 特別講演会「対馬暖流ベルト地帯、青潮文化圏をめぐる縄文農耕関連具の出現」 ●開催日:令和5年(2023年)12月10日(日) ●内容:日本海側の西部沿岸地域(北部九州~丹後、若狭周辺)を対象とし、最新の調査研究成果から下関市の”縄文農耕関連具類”を話題にしながら、韓半島東南部を含めた広域的な視 […]
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年11月25日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「古墳時代の下関~市内の後期古墳から考える地域的な特徴~」 ●開催日:令和5年(2023年)11月25日(土) ●内容:現在開催中の企画展「古墳の群像」で展示している下関市内の古墳の副葬品や石室構造から、下関市内の後期古墳を読み解きます。古墳の特徴からわかる下関の地域性について一 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「下関十名山城3 ~ちょっと寄り道 リトルトラバース~」 ●開催日:令和5年(2023年)10月28日(土) ●内容:下関市内に約70箇所存在する城郭遺跡の中から、関門海峡沿いの城郭の他、吉田・菊川・豊浦・豊北など要衝の城郭に加え、江戸時代の陣屋など10箇所について、歴史や構造 […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年9月24日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「古墳時代のアクセサリー -市内の古墳出土品を中心に-」 ●開催日:令和5年(2023年)9月23日(土) ●内容:下関市内の遺跡や古墳からは、これまでの発掘調査により様々なアクセサリーが出土していますが、展示品はそのごく一部に過ぎません。そこで今回の講座では、勾玉などの石・ガ […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 user-kouko 過去の講演会 巡回展特別講演会「中世のお墓にまつわる話~山口県における埋葬習俗の様式変化について~」 ●開催日:令和5年(2023年)8月11日(金) ●内容:山口県の中世屋敷墓(下関市内発掘調査事例を含む)を中心に、調査に係る話や供献された遺物(杯・椀・皿等)の変化等をお話します。 ●講師:井上 広之 氏(山口県埋蔵文 […]
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 user-kouko 過去の講演会 文化財講座 「綾羅木郷遺跡に土偶あり!?-人面土製品の謎にせまる-」 ●開催日:令和5年(2023年)5月27日(土) ●内容:1988年の綾羅木郷台地遺跡の発掘調査で、弥生人の顔を表現した土製品が出土しました。弥生時代の人面表現は非常にまれで、かつわが国最古級の出土資料として、山口県指定 […]