学芸員の解説を聞きながら、綾羅木式土器のデザインをモデルとした土器づくり体験を行っています。

考古博物館のそばに広がる国史跡「綾羅木郷遺跡」から数多く出土する弥生土器は、その特徴から「綾羅木式土器」の名で知られています。約2,300年前の綾羅木郷台地の弥生人が作り使った弥生土器を自分の手で再現してみませんか。

⇒体験申込はこちらから

土器づくり