第3回 遺跡deあーと-表現しよう!古代のしものせき-

下記の日程にて、アート作品展を開催いたします。

第3回 遺跡deあーと-表現しよう!古代のしものせき-

【作品テーマ】古墳
※テーマから想像を広げての創作も可としているため、テーマから外れていると感じる作品もあります。あらかじめご了承ください。
【部  門】平面の部、立体造形の部、ぬりえの部
【作品点数】全73点(内訳:平面30点、立体造形7+1点、ぬりえ35点)
 ▶作品リストはこちら ※リスト中の番号は展示中の作品番号とは異なります。あらかじめご了承ください。
【開  催】令和6年1月9日(火)~3月3日(日) ※毎週月曜日は休館
【開催場所】下関市立考古博物館 特別企画展示室(地下1階)
【開館時間】午前9時30分~午後5時(最終入館:午後4時30分)
【観覧料金】無料
【結果発表】令和6年3月8日(金)  ※受賞者の方へはメール(または郵送)にてご連絡します。
【各  賞】最優秀賞(各部門1点)、優秀賞(各部門若干名)、館長賞(各部門1名)
【授 賞 式 】令和6年3月16日(土)(予定) ※受賞者の方へは発表のご連絡時に詳細をお伝えします。

なお、第3回の作品は下記の要項のとおり募集いたしました。

募集の概要

【テーマ】古墳
 ▶古墳そのものだけでなく、古墳にまつわる人々の営みやモノ・コトを表現するなど、「古墳」から創造できる物事が対象となります。
 (例)副葬品(土器や埴輪などの土製品・勾玉などの玉類・銅鏡や刀剣などの金属製品etc.)、人々の日常生活、儀式、副葬品を制作する工房・・・など

【募集部門】
 平面の部/立体造形の部/ぬりえの部 ※詳細は下記「募集作品の詳細」よりご確認ください。

【出品料】
 無料 ※搬入・搬出にかかる費用は出品者負担となります。

【対象者】
 年齢・居住地などは問いません。どなたでもご応募いただけます。

【事前エントリー】
 事前エントリーの受付は終了しました。
 ※事前エントリーをしていなくても応募できます。
 ※事前エントリーかつ作品提出いただいた方の中から抽選で20名様にオリジナル缶バッジと木簡体験招待券(または木簡制作キット)をプレゼントします。抽選結果は10月4日頃、当ホームページにて発表しますので、お楽しみに!当選者は作品提出時の控えに記入された3桁の受付番号で確認できます。(なお、当選した方は博物館で直接受取となります。あらかじめご了承ください。)

【作品の搬入期間】令和5年10月1日(日)~10月29日(日)
※応募予定の方で搬入期限に遅れそうな方はご相談ください。

【搬入方法】
 ①考古博物館受付窓口への直接搬入 ②配送業者による搬入
 ※いずれも、搬入にかかる費用は出品者負担となります。あらかじめご了承ください。
 ※直接搬入の場合、受付は博物館が開館している火曜日~日曜日の9時30分~17時00分です。また、月曜日は休館日ですので、搬入の際は曜日と時間ににご注意ください。

【提出物】
 ①作品
 ※提出前に必ずご自身でも作品の状態をご確認ください。
 ※絵の具や接着剤等が完全に乾いた状態でご提出ください。
 ②応募用紙
 ▶こちらから応募用紙付のチラシデータ(PDF)がダウンロードできます。
 印刷のうえ必要事項に記入してください。(印刷はカラー・モノクロどちらでも可。)
 ※必要事項の記入があれば、別紙に書いたものの添付も可。

【搬入先】下関市立考古博物館 〒751-0866 山口県下関市大字綾羅木字岡454番地

【応募作品展】令和6年1月9日(火)~3月3日(日)

【受賞発表】令和6年3月8日(金)  ※受賞者の方へはメール(または郵送)にてご連絡します。

【各賞】
 最優秀賞(各部門1点、賞品:賞状+副賞【オリジナルボールペン、缶バッジ、体験招待券】)
 優秀賞(各部門若干名、賞品:賞状+副賞【考古グッズ、缶バッジ、体験招待券】)
 館長賞(各部門1名、賞品:賞状+副賞【缶バッジ、体験招待券】)
 ※各賞品については授賞式(令和6年3月16日(土)予定)の際にお渡しします。また、授賞式に参加できない方へは、後日、郵送にてお送りします(郵送費博物館負担)。

【作品返却】会期終了後~令和6年4月30日までの間、下記の方法にて返却いたします。
 ※作品の返却を希望される方は必ずご確認ください。
 ①博物館にて直接受取(代理人でも可)
 ②郵送での搬出 ※ただし、着払い(送料出品者負担)となります。

募集作品の詳細

▼ 平面の部、立体造形の部、ぬりえの部より1部門をお選びください。

平面の部

■規定サイズ■
 394㎜×545㎜(四六判四つ切サイズ)以内
※縦横不問。
※作品は額縁あるいは絵画ホルダーに入れるため、5㎜以上のコラージュ作品等は受け付けられません。厚みのある作品は立体造形の部にてご応募ください。

■画材■
 (水彩・アクリル‥)絵具、(色)鉛筆クレヨン色紙など
※水張り等を用いて作画した場合、画板から取り外してご提出ください。
※デジタル作品は印刷したものをご提出ください。(サイズは規定に準ずる)
※作品は完全に乾いてからご提出ください。

■作品点数■
 1点
※応募は未発表の作品に限ります。
※グループ作品も可。応募用紙には代表者名と連絡先をご記入ください。また、別紙(様式なし)にグループ全員の氏名と参加部門ご記入のうえ、応募用紙と併せてご提出ください。

令和4年度の受賞作品

▶ 最優秀賞1  最優秀賞2  優秀賞1  優秀賞2  館長賞

立体造形の部

■規定サイズ■
 幅900㎜×奥行900㎜×高さ1000㎜以内
 ※上記よりも大きな作品を出品希望の方は、事前にご相談ください。

■素材・画材■
 自由
※但し、生もの・液体・腐敗するものは不可。
※脆弱な作品については受付不可。双方合意で受け付けた場合、当方の過失による場合を除き、作品の破損等における責任は負いかねます。

■作品点数■
 1点
※応募は未発表の作品に限ります。
※グループ作品も可。応募用紙には代表者名と連絡先をご記入ください。また、別紙(様式なし)にグループ全員の氏名と参加部門ご記入のうえ、応募用紙と併せてご提出ください。

令和4年度の受賞作品

▶ 最優秀賞1  最優秀賞2  最優秀賞3  優秀賞1  優秀賞2  優秀賞3  館長賞

ぬりえの部

■印刷サイズ■
 A4判(297㎜×210㎜)
※印刷用紙の種類:不問

■画材■
 自由(貼り絵やデジタルも可)

■作品点数■
 1点
※ぬりえの部は個人作品のみの受付です。

■データ■
 対象となるぬりえは下記よりDL・印刷してご提出ください。

 ① 木陰からのぞき見る若宮1号墳

 ② 上空から見た仁馬山古墳

 ③ 上の山古墳が築造されていた傍に建つ川北神社

 ▼ぬりえの元となった画像です。参考用にご覧ください。
  (クリックすると大きな画像が見られます。)

※上記のほか、昨年度(第2回)開催時の対象のぬりえでのご応募も可能です。
 昨年度のぬりえは下の4点です。

下関市立考古博物館 地下1階展示室 弥生時代ゾーン

弥生時代のくらし(貯蔵用竪穴)

弥生時代のくらし(葬送儀礼)

弥生時代のくらし(漁業)

令和4年度の受賞作品

▶ 最優秀賞  優秀賞