開催要項
【開催日】7月28日(月)
【定 員】各30名(事前申込・先着順)
※一部プログラムのみの参加も可
【プログラム名】
ⓐ 考古博物館を知る~バックヤードツアー~
ⓑ 考古博物館を体験する~触察ワークショップ&ものづくり体験~
※詳細は下記「プログラム」よりご確認ください。
【会 場】下関市立考古博物館
〒751-0866 下関市大字綾羅木454
【問合先】下関市立考古博物館
☎083-254-3061
【申込み】お申込みはこちら ⇒受付フォームへ移動します
※現在はまだ受付できません。6月1日(日) 9:30より申込受付開始します。
【その他】昼食は各自でご持参いただくか、近くのコンビニ・飲食店をご利用ください。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
プログラム
※プログラムに関するお問い合わせは下関市立考古博物館(☎083-254-3061)までご連絡ください。
ⓐ 考古博物館を知る
~バックヤードツアー~
【開催時間】10:30~12:00
一般に公開されていない、博物館の要となる資料収蔵の様子や発掘出土品の整理の現場を、学芸員の解説とともに見学していただきます。
あわせて、展示室や史跡公園などの公開部分についても、学芸員のとっておきの解説により、理解を深めていただきます。
ⓑ 考古博物館を体験する
~触察ワークショップ&ものづくり体験~
【開催時間】13:30~15:00
3つのプログラムの中から1つ選び、体験することができます。
【体験プログラム】
・さわるワークショップ
・土笛づくり体験
・勾玉づくり体験
※申込の際に選択してください。
※本体験にかかる費用は無料です。
※【触察とは】
主に手で触って、モノの質感や形状、温度などを調べることです。触察ワークショップでは目隠しをしてもらい、触覚から得た情報だけで触ったモノについて考えてもらいます。視覚だけでは見落としがちな細かいところにも気づくことができ、触ることから様々な「何か」を獲得・理解することができます。